0S






 4月16日(火)、広島県広島市の広島港内に停泊する日本初の船上劇場STU48号の就役式とSTU48「GO!GO! little SEABIRS!!」公演の初日公演が行われた。

 今回の公演は、構成・演出に「THE CONVOY SHOW」主宰の今村ねずみ氏を据え、いままで48グループで行われていた劇場公演を覆す内容になっている。

 ゲネプロや就役式後、今村氏の囲み取材が行われ、そこで氏は「メンバーをアイドルとしてではなく、一パフォーマーとして扱った」と話していたのだが、まさにメンバーのパフォーマンス力なくして成立しがたい構成になっている。

 まず、ACT1。影アナが終わると、「海の音」と題された音楽が劇場内に流れ始める。すると後方より海を模した青い布が客席を覆い、観客の視界からステージが見えなくなってしまう。「飛べないのかな?」「飛ぶ?」「飛べるかな?」「飛べるよ」「飛べる?」「飛べるよ」「飛べるんだ」「飛ばないだけだよ」「飛んでみたい」「飛びたいね」「飛んでみようよ」「飛ぼうよ」「飛ぶ?」「飛ぶよ」「飛ぼうか?」「飛ぼうよ」という掛け合いが聞こえると、先ほど客席を覆っていた布がはけ、ステージにはメンバーたちが登場。「瀬戸内の声」を歌い始める。曲の途中で「飛んでみようよ」という掛け声が入り、一気に観客をショーへと誘う。

(中略)

 ACT2の終わりではMCがあり、ここでキャプテンの岡田奈々は「地元が神奈川なので、横浜港にも来てほしい」と移動も可能な船上劇場ならではの夢も語っていた。ACT3ではSTU48のオリジナル楽曲を用い、よりアイドル性の高いパフォーマンスを観ることもできる。アンコール楽曲も終わるとまた青い布で客席が覆われ、その布がはけるとステージにはメンバーの姿はなく、STU48のフラッグが舞台上に置かれ公演は幕を閉じる。

 あまりに斬新な構成に最初は戸惑うファンも多いだろうし、メンバーも初日の緊張や慣れない劇場に戸惑う場面もあった。ただ、彼女たちが力をつけ、より高いレベルで、このパフォーマンスをできるようになったら――。まったく新しいアイドルの形が生まれるのかもしれない。

気になる船上劇場の中身や仕組みは?

 ちなみに船上劇場だが、収容人数は約300人。座席の下には救命胴衣やエチケット袋などが設置されており、改めて船の上なのだということを意識させられる作りになっている。

 また劇場から出てすぐのロビーでは、ホットドックやうどん・そば、水、コーヒーなども販売され、飲食をすることも可能だという。

 停泊する母港は広島港ではあるが、瀬戸内七県を本拠地としており、今後は兵庫県・神戸港、岡山県・宇野港、山口県・下関港、徳島県・徳島小松島港、香川県・高松港、愛媛県・今治港で公演の開催を予定しているという。

 彼女たちはまだ出航したばかり。今後、どんな成長を遂げ、どんな評価をされていくのか。船にいることをすっかり忘れる真新しい公演で、ファンを魅了し、大海原を渡っていってほしい。

全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190417-01567691-sspa-soci&p=2